フランクフルト着。
今朝は6時半すぎに家を出て成田から9時35分発のルフトハンザ=LH711便に搭乗。昨夜は1時間強しか寝ていなかったので機内ではひたすら寝て、西ヨーロッパ時間の午後2時過ぎ、日本時間の午後9時過ぎにフランクフルトに着陸。タクシーで市内のホテルに着いてほっと一息ついたところで、このブログを書いてます。
最初の画像は空港からホテルまで乗ったメルセデスW124のタクシーがアウトバーンを走るの図ですが、ヨーロッパのタクシーには珍しく、おとなしい運転をするドライバーでした。2番目の画像はフランクフルト市内で当方のタクシーの横を走っていた黒い997カレラですが、運転していたのはマダム、というかお金持ちそうなオバチャンでありました。トランスミッションがマニュアルなのかティプトロなのかは、残念ながら確かめられませんでしたが。そして最後の画像は、シュティーゲンベルガー・フランクフルター・ホフの僕の部屋であります。
というわけで今日から、最近の僕としてはちと長めの、6泊8日のヨーロッパの旅が始まったのであります。
Comments
秋のドイツ、、、いいですね~
フランクフルト・ショー、いろいろ目新しいのが出てるような気がします。
特に、独、伊系のスポーツカーとか、楽しみです。
秋といえば、食欲の秋、、、ワインやらビールなんかも旨そうですが、会場ではフランクフルトなんかも売ってるのかな、、、ベタですが、、、
Posted by: iwao | September 15, 2005 08:02 AM
質実剛健のW124が現役なのは嬉しい限りです。
或る意味で最後のメルセデスかと思います。
Posted by: らた | September 14, 2005 06:01 PM
秋のドイツでは収穫に合わせてビール祭りが盛んなはず。私はHenningerという苦味が強めビールがすきです。また、ビュルツブルクあたりのワインも美味しかった記憶があります。
Posted by: Mars | September 14, 2005 05:53 PM
スポーツカー、運転していてかっこいいのは1番がお嬢さん、2番がオバサンなら、3番目はやっぱりジジイでしょうな。そんなかっこいいジジイになれるよう研鑽しましょう。
ではこれからショーの会場にいってきます。
Posted by: 吉田 匠 | September 14, 2005 03:25 PM
あ そうか、フランクフルト・ショーですね、とりあえずは。ケイマン、写真で見ると格好よくないのですが、実物やいかに。レポートが楽しみです。
Posted by: Hide | September 14, 2005 12:47 PM
この時期に長いヨーロッパ滞在とはうらやましいですね。
一度だけ乗ったことのあるルフトハンザには、海鮮丼というメニューがあったのですが、食べ損ねました。いまもありますか?
スポカーにおばさんという組み合わせは、2番目に格好いいのでは?1番目はおじょうさんですが。。。
ともあれ、長旅、お気をつけて。
Posted by: Hide | September 14, 2005 08:18 AM